株式会社 ENTOWA|本部 〒850−0873 長崎市諏訪町6-7 TEL:095-823-3230(代)

エフ・ステージ桜馬場 平成26年度 春の外出

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。

エフ・ステージ桜馬場では、平成26年6月9日〜春の外出行事を実施致しました。平和公園散策〜おやつタイム〜中島川紫陽花祭り見物という行程です。

F桜馬場 春の外出

まずは、平和公園へ。

F桜馬場 春の外出

到着後、平和公園内を散策をしようと数歩歩いた瞬間……自然に「暑い暑い」と利用者様からもスタッフからもこぼれ、すぐに休憩(笑)。6月という事で、外は蒸し暑く、ちょっと歩くだけでも体力を消耗してしまいます。

F桜馬場 春の外出

修学旅行生なども来ており、平和公園内はすごく賑やかでした。その光景をみながら、冷たいお茶に舌鼓。

F桜馬場 春の外出

すごーく暑かったんですが、とりあえず記念撮影。利用者様もスタッフも、ちょっと顔をしかめているようです(笑)。

平和公園を後にして、おやつタイム。小規模多機能型居宅介護にサービス変更した事もあり、ご利用者様の食べたいもののリクエスト、ご希望に合わせたものをおやつにしようという事で、やって来たのは”モスバーガー”。ご利用者様のリクエストは、モスシェイクでした(笑)。ご利用者の皆様は、「冷たくて美味しい」とすごく喜ばれていました。

F桜馬場 春の外出

その帰りに、中島川で開催中の紫陽花祭りを見物。

春の外出期間中は、1日少人数にて対応したので、臨機応変に動くこともでき、ご利用者の皆様も大変良い春の外出となったようです。

これから、夏本番ですので、体調などには十分気をつけながら、夏にちなんだ外出なども計画していきます。

企画・広報室:石原

この記事を書いている人 - WRITER -
企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。

Copyright© エフステージ – 介護とリハビリ , 2014 All Rights Reserved.