株式会社 ENTOWA|本部 〒850−0873 長崎市諏訪町6-7 TEL:095-823-3230(代)

平成26年度 エフステージ桜馬場 夏祭り

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。

平成26年7月23〜24日の2日間、エフステージ桜馬場では小規模多機能型居宅介護にサービス変更してから、初の夏祭りを開催致しました。

エフステージ桜馬場 夏祭り

今回の夏祭りは、”おもてなし”がキーワードになっており、利用者様を職員がおもてなしするために全力投球で頑張りました。

エフステージ桜馬場 夏祭り

夏祭りの定番中の定番の”玉入れ”。近くから、遠くから、ポンポン玉を投げ入れていました。すごく楽しんでおられました。

エフステージ桜馬場 夏祭り

伊良林保育園の園児さんたちも駆けつけてくれて、踊りを披露して頂きました。利用者様からは、自然と笑みがこぼれていました。大人になればなるほど、子供は可愛いものですね。

エフステージ桜馬場 夏祭り

エフステージ桜馬場 夏祭り

そして、職員のラムネ早飲み。一番の盛り上がりを見せたのは、エフステージ桜馬場のセンター長と社長の一騎打ち。どちらもゴクゴク喉を鳴らすが、なかなか減らないラムネにイライラ(笑)。ラムネを飲んでいるのか……こぼしているか……(笑)。

エフステージ桜馬場 夏祭り

そして、ラムネを飲むのが一番遅かった職員には、ペナルティーとして”胴上げ”が行われました。なんで胴上げ?というところは、色々ご想像にお任せ致します。

エフステージ桜馬場 夏祭り

昼食はバイキング形式を初採用。お好み焼きや串焼き、おにぎりや卵焼きなどを揃え、好きなものを自分で取って食べて頂きました。

エフステージ桜馬場 夏祭り

さらに、職員の尻文字。利用者様は、職員のお尻の動きを見ながら大笑い。尻文字が上手い人もいれば、尻文字が下手な人もいる。尻文字が下手な人は、お尻から地面に転んだり(笑)。利用者様も職員もテンション上がって大笑い。

エフステージ桜馬場 夏祭り

NHK番組の天才テレビくんのダンスを、職員一同で披露。利用者様も大喜びされておりました。

エフステージ桜馬場 夏祭り

また、ラムネの早飲みではなく、アイスの早食いなども開催され、利用者様も職員も一緒になって白熱した時間を過ごしました。

エフステージ桜馬場 夏祭り

最後は、みんなで冷たーいかき氷を食べて、素敵な夏祭りとなりました。

また来年の夏祭りに期待致しましょう。

企画・広報室:石原

この記事を書いている人 - WRITER -
企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。

Copyright© エフステージ – 介護とリハビリ , 2014 All Rights Reserved.