平成26年9月30日 エフステージ道の尾 三味線会 2014-11-22 WRITER 石原 一平 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 平成26年9月30日に、エフステージ道の尾では三味線会が開催されました。日頃より交流のある三味線のボランティアの方々に、わざわざ来訪して頂き、利用者様へ三味線の演奏をして頂きました。 三味線の素晴らしい音色に合わせて、利用者様は手拍子を打ちながら歌を歌って楽しまれていました。昔懐かしい名曲などが演奏され、自分の生きてきた歴史との回想も楽しまれた事かと思います。 わざわざ来訪して演奏を披露して頂き、誠にありがとうございました。これからもエフステージ道の尾では、様々なボランティアの方との交流を図っていきたいと思います。 企画・広報室:石原 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 前の記事 -Prev- 平成26年度 エフステージ桜馬場 敬老会 次の記事 -Next- 平成26年度10月4日 エフステージ道の尾 ワイワイまつり見物 関連記事 - Related Posts - 平成28年2月 エフ・ステージ道の尾「ひな人形」製作活動。 平成26年度 エフ・ステージ通所介護Ⅰ(道ノ尾)大村菖蒲見物 エフステージ道の尾 「転倒予防教室」を実施しました。 平成28年3月11日 気分転換にドライブへ。 最新記事 - New Posts - デイのおやつレク!新人栄養士の本格おやつ作り「さつまいものデザート」! エフ・ステージ白木の地域活動のご報告! エフ・ステージ白木の家庭菜園活動! 新卒新入社員と畑作業で交流!前年に続き恒例行事です。