平成26年度 エフステージ道の尾 別館 機能訓練室がオープンしました。 2014-12-01 2015-06-20 WRITER 石原 一平 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 エフステージ道の尾では隣接する敷地内にあるメディカルスポーツビルの2階に機能訓練室をオープンさせました。それに伴い、平成26年12月1日と2日に内部見学会も実施し、たくさんの方々に来ていただきました。ありがとうございました。 実際の稼働は平成26年12月3日からとなりました。 今までにない新しい機器を使用して、利用者様の機能訓練に力を入れていきます。 従来の機能訓練に、トゥルーフィートやヘビ退治Ⅱ、ストレッチポールなどを加えて、より充実した機能訓練ができます。 すでに、バリバリ稼働して、利用者様も頑張って機能訓練に取り組まれています。 以下に、理学療法士 奈良崎氏の思いと、別館F‐Studioでできることの概要をまとめています。 今から、エフステージ道の尾はさらなる進化を遂げ、利用者様に満足してもらえるように、利用者様の生活が少しでも改善されるように、利用者様の人生がより充実したものになるように、日々支援させて頂きます。 企画・広報室:石原 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 前の記事 -Prev- 平成26年度 バイタル福祉用具 合同研修in福岡 次の記事 -Next- 平成26年度 エフステージ訪問介護長与 新規移設 関連記事 - Related Posts - 平成28年1月13日 バイタル福祉用具 「身体にかかる圧の影響と対策」研修 平成27年10月2日 エフ・ステージ道の尾 避難訓練実施 平成27年9月 デンマーク研修「知的障がい者文化作業所」視察レポート 平成27年12月19日 エフ・ステージ白木 クリスマス会 最新記事 - New Posts - デイのおやつレク!新人栄養士の本格おやつ作り「さつまいものデザート」! エフ・ステージ白木の地域活動のご報告! エフ・ステージ白木の家庭菜園活動! 新卒新入社員と畑作業で交流!前年に続き恒例行事です。