平成28年1月13日 バイタル福祉用具 「身体にかかる圧の影響と対策」研修 2016-01-18 2016-01-20 WRITER 石原 一平 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 平成28年1月13日(水)9:00〜10:00に、メーカー・モルテンの営業(福岡より)の方に来て頂き、研修会を開催して頂きました。 研修テーマは「身体にかかる圧の影響と対策」…体圧分散式マットレス…についてした。 1、マットレスの3つのメカニズムと種類・主な用途・選定方法 2、「静止型マットレス」と「エアマットレス」の圧対策 3、マットレスに求められる特性 ご利用者様に合ったマットレスを選定するためには、生活のニーズや医療ニーズを含めて考慮しなければなりません。寝心地は?褥瘡ができないようにするためには?むれや寒さ対策は?介助方法は?・・・・など、色々とデイスカッションをしました。 私たちが目指すは、「福祉用具選定のプロ」です。 これからも、ご利用者様のため、私たちの未来のために、色々な研修を通して、より良い支援をさせて頂きます。 企画広報室:石原 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 前の記事 -Prev- 平成27年12月19日 エフ・ステージ白木 クリスマス会 次の記事 -Next- 平成28年1月23日(土)㈱バイタル福祉用具 研修報告 関連記事 - Related Posts - ハロセミ「生活が変わる方法」セミナー開催のお知らせ アンガーマネジメント研修/セミナー長崎開催のお知らせ!2019年版! 平成27年 バイタル福祉用具 10周年&社員結婚祝いの会 平成28年2月 エフ・ステージ道の尾 「紙芝居」活動。 最新記事 - New Posts - デイのおやつレク!新人栄養士の本格おやつ作り「さつまいものデザート」! エフ・ステージ白木の地域活動のご報告! エフ・ステージ白木の家庭菜園活動! 新卒新入社員と畑作業で交流!前年に続き恒例行事です。