株式会社 ENTOWA|本部 〒850−0873 長崎市諏訪町6-7 TEL:095-823-3230(代)

平成27年7月24日 バイタル 救急救命研修

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。

自社の研修の取り組みとして、平成27年7月24(金)18:30〜20:00に、エフステージ中央のフロアを活用して、救急救命の研修を行いました。各事業所からの19名の職員が参加されました。

内容は救命に関するDVD視聴及びAEDを使用した心肺蘇生、誤嚥時の対処法についてという内容でした。

バイタル救急救命研修2015

「目の前で、自分たちの大切な人が倒れてしまったら、何ができるのか」ー 救急車が到着するまでに、応急手当をすることにより、その人の命を救える可能性が高くなる。

研修に参加された職員は、少しリラックスした雰囲気になりながらも、実践する時の目や表情は真剣でした。

人として、人を助けるという事への意識は、永遠の使命でもありますね。

以下の動画は、Youtube限定公開中の研修の一部様子です。

企画広報室:石原

この記事を書いている人 - WRITER -
企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。

Copyright© エフステージ – 介護とリハビリ , 2015 All Rights Reserved.