エフ・ステージ 通所介護Ⅰ(道ノ尾)
一つひとつの出会いを大事にして共に笑い、共に喜び、そして皆様の拠り所になりたい。一歩前に踏み出して、さあ、共に未来の舞台を創りましょう。
ご利用対象者
- 通所介護
- 介護予防通所介護
定員35名様
楽しい一日を過ごせるよう、その人その人に合った趣味活動やレクレーション、外出活動などを通して生きがいの支援に力を入れています。
運動面においても理学療法士や看護師を中心に、1人ひとりにあった計画をおこない、無理なく元気になっていただければと思います。
間取り
施設の特色
理学療法士による運動計画と評価、取り組み
皆様のお体の状態を確認した上で、無理なく取り組める運動を計画します。
その計画に沿って、理学療法士や介護職員と一緒に体を動かしていきましょう。
運動においては筋肉の柔軟性や体力作り(筋力強化、持久力の増強)を目的とし、それに加えて日常生活での動作改善などに取り組んでいます。
また運動が日常生活での習慣化を目指し、いつまでも自分の事は自分でできる心と体作りを目指しています。
看護師を中心とした認知症予防
音読や計算問題を使って脳を活性化し、取り組みを通じて認知症の予防に取り組んでいます。「人の名前が出にくくなった」とか「計算の間違いが多くなった」など気になることがあれば、ご相談ください。
週4回の外出活動
- スーパーや直売店などへお買い物
- 四季の花々や風景などの見物へドライブ
- 近場の公園で散歩
- 長崎ならではの行事やお祭りへのお出かけ
各種イベント・レクリエーション
初詣からクリスマス会まで、年間を通じてその季節の楽しいイベントを計画しています。また、日々の生活の中でもクイズなど頭を使ったゲームや、紙皿飛ばしなど体を使った遊びなど様々なものを計画しています。
お口の健康チェック
歯科衛生士や看護師によりお口の中の状態を確認したり、物を飲み込みの状態を確認させていただきます。また、必要に応じて病院受診を勧めたり(治療はできませんので)、安全に食事ができるように物を飲み込む力を保てるように取り組みます。
定員空き状況(※最新の定員空き情報は下記をクリック)
アクセス
〒851-2127
長崎県西彼杵郡長与町高田郷47(ブルーインの森 敷地内)
TEL : 095-857-1110
FAX : 095-857-1881