長崎でこだわりのおいしいコーヒーの淹れ方を学ぶ教室を開催。 2020-01-28 WRITER 石原 一平 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 今日もお仕事、お疲れ様です。 いつも当社の「メディアサイト」を読んで頂いている方、また、新しく来て下さった方、いつもお世話になっております、企画広報室の石原です。 忙しい毎日は、気づかないうちにどんどんと進んでいき、止まってはくれません。 そんな日常に、自分でしっかりブレーキをかけて、ホッと一息する時間は本当に大切です。 そんなホッと一息する時間を、自分で淹れたコーヒーで過ごしてみませんか? そこで今回は、2020年に長崎県内で開催される「おいしいコーヒーの淹れ方」についてのセミナー/研修のご案内(情報)です。 お問合せ先 TEL:095-893-8220 Mail:メールはこちら おいしいコーヒーの淹れ方を学ぶ教室/セミナー【長崎県内開催】のご案内 今日をホッと一息つかせるコーヒーの淹れ方。 研修/セミナー内容 コーヒー豆を知ろう! 「生豆から焙煎豆へ」「欠点豆ってなんだろう」 淹れ方のコツ 「淹れる準備」「コーヒードームとは?」 人の淹れたコーヒーと飲み比べ 「コーヒーと合うお菓子選手権」 参加特典は幻の「naraコーヒー」 人の身体と心のケアに何十年も携わってきた理学療法士である講師の先生の趣味の垣根を超えたオリジナル「naraコーヒー」付き! 研修/セミナー講師 エフ・ステージ daydream:奈良崎 博一(理学療法士) リハビリの専門のお仕事しながら、趣味で始めた自家製コーヒー。それが今では趣味の息を越え、豆のこだわりからの至福の一杯を自分で淹れるまでになりました。 自他共認める「おいしいコーヒーの淹れ方」を教えてくれます。 開催日時 2020.2.6 19:00-20:30 開催場所 エフ・ステージ白木 長崎市白木4−3 白木バス停すぐ 地図はこちら 参加/対象 どなたでもOK ※小さなお子様やお連れ様もOK 参加定員 10名 参加料金 1,500円(税込み) ネットお申込みはこちら また、以下からもお申込みができます。 お問合せ先 web:ネットでのお申込みはこちら ※フォーム回答形式 TEL:095-893-8220 ※ハロセミのお申込みとお伝え下さい Mail:メールはこちら ※研修名/氏名/連絡先を明記にて おいしいコーヒーの淹れ方を学ぶ教室/セミナー【長崎県内開催】のご案内 今日をホッと一息つかせるコーヒーの淹れ方。 定員締切次第終了しますので、セミナーのお申込みはお早めに! ネットお申込みはこちら また、以下からもお申込みができます。 お問合せ先 web:ネットでのお申込みはこちら ※フォーム回答形式 TEL:095-893-8220 ※ハロセミのお申込みとお伝え下さい Mail:メールはこちら ※研修名/氏名/連絡先を明記にて この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 前の記事 -Prev- 【長崎開催】メンタルヘルスセミナー!職場の人間関係をより良く!コミュ力を学べる。 次の記事 -Next- 2020年のハロセミについての大切なお知らせ 関連記事 - Related Posts - エフ・ステージ白木の家庭菜園活動! 平成28年9月12日〜17日 楽しい時間を、過ごすこと。 【告知】作業療法士 山口健一 第4回目となるセミナーを開催。 平成27年12月19日 エフ・ステージ白木 クリスマス会 最新記事 - New Posts - デイのおやつレク!新人栄養士の本格おやつ作り「さつまいものデザート」! エフ・ステージ白木の地域活動のご報告! エフ・ステージ白木の家庭菜園活動! 新卒新入社員と畑作業で交流!前年に続き恒例行事です。