平成27年7月31日 エフステージ訪問介護 無病息災の安全祈願 2015-07-31 2015-08-22 WRITER 石原 一平 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 エフステージ訪問介護(諏訪)事業所が、早いもので開所して10年を過ぎました。当事業所において、開所から10年過ぎたというところの節目として、兼ねてより、改めて無病息災の安全祈願をということで、この度、諏訪神社様より来て頂きました。諏訪事業所の常勤スタッフと会長、社長、取締役の幹部とともに、清めの儀式をして頂きました。 これから、また新たな気持ちで、より安心して、より働きやすく、みんなで精進できたらと思います。 用意した鯛は、のちほど、刺身にして事業所のみんなで食べました。また、夜はヘルパー会議ののち、慰労会を行い、盛り上がりました。 ヘルパー不足で悩む当該事業所ですが、力を合わせて頑張っていきたいと思います。 企画広報室:石原 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 前の記事 -Prev- 平成27年7月24日 ㈱バイタル福祉用具 ケアマネ向けに勉強会を開催。 次の記事 -Next- 平成27年7月30日 エフステージ白木 原爆資料館外出。 関連記事 - Related Posts - 平成28年 第88回選抜高校野球大会に、スタッフの息子(海星高校)が出場中で、大騒ぎに。 平成27年6月10日 還暦、厄入り社員の宴席 デンマークが幸せな国と言わる理由 社会保障やノーマライゼーションの考え方の背景と課題。 ハロセミ「生活が変わる方法」セミナー開催のお知らせ 最新記事 - New Posts - デイのおやつレク!新人栄養士の本格おやつ作り「さつまいものデザート」! エフ・ステージ白木の地域活動のご報告! エフ・ステージ白木の家庭菜園活動! 新卒新入社員と畑作業で交流!前年に続き恒例行事です。