平成28年 第88回選抜高校野球大会に、スタッフの息子(海星高校)が出場中で、大騒ぎに。 2016-03-24 2016-07-27 WRITER 石原 一平 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 平成28年3月。第88回選抜高校野球大会に、エフステージ道の尾のスタッフの息子が長崎 海星高校の選手として出場とのことで、エフステージ道の尾のデイのスタッフや利用者様総出で、応援に大騒ぎ! ボンボンなんかも自作で用意し、応援の鉢巻もつけて、海星高校の試合のテレビ中継を視聴。ヒットが出る度に両手をあげて喜んだり、ボンボンを振り回したり、「頑張れー!」と声を荒げたり、キャピキャピした応援合戦で、デイの雰囲気は今までにないくらいの一体感(笑) 結果、3開戦敗退となりましたが、海星高校野球部の気持ちの入ったプレーにこちらも勇気と元気をもらい、すごく楽しく充実した時間を過ごすことができました。 企画広報室:石原 この記事を書いている人 - WRITER - 石原 一平 企画広報を中心に、当社メディアサイトの運営やデザイン、記事の担当をしています。ロスジェネ世代の1981年生まれ。バイタル勤続15年目(2019年現在)を迎えています。自社の様々な活動や介護福祉のより良い情報を発信するために、日々奮闘中。僭越な文章ではありますが、暖かい心でお読み下さい。 前の記事 -Prev- 平成28年3月23日 新しい乗り物が仲間入り。 次の記事 -Next- 【ノスタルジーな音楽に包まれて】直方ギター&マンドリン同好会の演奏会。 関連記事 - Related Posts - 平成26年度4月の新入社員。 平成28年3月 エフ・ステージ白木 陶芸活動 平成26年度 エフステージ白木 諏訪神社へ初詣 中小企業が取り組むCSR活動(社会的責任)の実例の紹介とメリットとは? 最新記事 - New Posts - デイのおやつレク!新人栄養士の本格おやつ作り「さつまいものデザート」! エフ・ステージ白木の地域活動のご報告! エフ・ステージ白木の家庭菜園活動! 新卒新入社員と畑作業で交流!前年に続き恒例行事です。